top of page

【目・首からの動きの重要性】






●頸の立ち直り反応

 仰向け状態で顔を一方に向け 

 ると、肩・体幹・腰部が顔と 

 同じ方向に丸太様に回転しま

 す。


人には顔が右に向いたら、

手や足がこっちに向く...などの

「反射」「反応」という反応がたくさんあります。

本来は無意識にできたりします。


しかし‼️

現代人はデスクワークやスマホを見る時間が増えており、

・目の疲れ

・片方の腕の使いっぱなし

・首の向きの固定化

など

頸反射が固定化してしまいます。

本当は左右対称にできなくてはなりません。


⚠️この固定化が慢性的に続くと、

『寝違えや腰痛の原因』となる事があります。

なぜか❓

それは一方向に首や体幹、腰が固定化されるため、

筋や靭帯、関節に伸張や圧迫ストレスがかかり『痛み』として出現します。

反射・反応機能が衰えている方は多いです🙇‍♂️


さらに🏋️‍♂️

頸反射・反応の機能は、

トレーニング時にも影響を及ぼします。

例えば、上腕二頭筋のトレーニングで片一方のほうがよく鍛わる...

背筋系のトレーニングが苦手...

腹筋が起き上がれない!!!

など、効率低下に繋がります。


●当店では反射・反応機能を正常化させるサポートも致します😊

お気軽にご相談ください!




 
 
 

Opmerkingen


©2020 by コンディショニング&トレーニング。Wix.com で作成されました。

  • facebook
  • twitter
  • linkedin
bottom of page